


かつては輸出するほどの生産量を誇った国産紅茶文化を復活させ、東北を盛り上げていきたい。そんな想いから誕生した、宮城県石巻市桃生地区の和紅茶です。東北の厳しい寒さを乗り越えた「桃生茶」の葉はとても肉厚で、紅茶にするとえぐみが少なくすっきり甘い、やさしい味わいに。G20大阪サミット2019の夕食会にて、国内唯一の国産紅茶として各国首脳にもふるまわれた味を、ぜひご賞味ください。贈り物にもお使いいただける、ケース入りタイプです。
【おいしい淹れ方(1人分)】
①カップよりも少し多めにお湯を沸かし、カップに湯を張り温めます。
②適温(80~85℃くらい)になったら温め用のお湯を捨て、ティーバッグを1つ入れてお湯を注ぎ小皿などでフタをします。
③3分経ったら飲みごろです。軽く数回振ってからティーバッグを取り出し、お召し上がりください。
【内容量】 ティーバッグ2g 8個
【品種】やぶきた
【産地】宮城県石巻市
【生産者】佐々木浩
【賞味期限】約12ヶ月